トレーニングメニュー
【キネマ旬報×映画24区】映画教養講座
- 受付:
- 募集中
- 開催:
- 特別講座(全1日間)
- :
- 聴く
概要
『キネマ旬報』創刊100周年を迎えたキネマ旬報社と、これまで映画製作と並行してプロの映画人育成のために邁進してきた映画24区がタッグをくみ、新しい映画人の教養講座がスタートしました。
映画俳優を目指す方ばかりでなく、映画に関わるすべての方にとっても大変興味深い内容となっております。ゲスト・講座内容は毎回異なります。ぜひ皆さまも楽しみながら学んでください!
12月23日(水)19:00~20:30
金原由佳(映画ジャーナリスト)
「映画俳優として生きる5つのスキル」
1. 俳優のスキルと、スターのスキル
俳優とスターのスキル違いを、具体例を挙げながら解説
2. 俳優とは何かを知ること
30年近く俳優にインタビューしてきた蓄積から俳優の実際を紹介
3. 現場を止めるな!
有名俳優がやっていることとは何か、参考になるエピソードを披露
4. 誰かが見ている
プロデューサーや監督が何を見ているのか、その視点の鋭さを指摘
5. 私の地図の作り方
立っている場所、能力や才能を客観的に把握する方法について
25年にわたり、1000人以上の映画俳優のインタビューをしてきた映画ジャーナリストが、第一線で活躍する映画俳優たちが当たり前にしていることや、彼らがもっているスキルを、これから俳優を目指す人たちに向けて、わかりやすくお話をします。
金原由佳さんは『朝日新聞』の映画評論や、『キネマ旬報』などの映画誌、各種映画パンフレットへの寄稿のほか、昨年は東京国際映画祭の作品選定コミッティメンバーにも選ばれ、日本映画の最前線を知る方です。
https://2020.tiff-jp.net/ja/lineup/sections.html
日程
2020年12月
12月23日(水)19:00~20:30 オンライン講座
※アーカイブ映像視聴期限:12月25日(金)12:00~1月5日(火)12:00
講座概要
ゲストプロフィール
金原由佳(きんばら・ゆか)
映画ジャーナリスト/兵庫県神戸市出身。関西学院大学卒業後、OLを経て、映画業界に入る。25 年にわたり、1000人以上の映画俳優のインタビューを実施、現在もそのペースを継続中。現在、『キネマ旬報』ほかの映画誌、劇場パンフレット、朝日新聞、『母の友』(福音館書店)、『ミセス』(文化出版局)で映画評を執筆。著書に、映画における少女と暴力性を考察した『ブロークン・ガール 美しくこわすガールたち』(フィルムアート社)、共著に映画美術の大著『伝説の映画美術監督たち×種田陽平』(スペースシャワーネットワーク)など。